2009年9月10日木曜日

科学ニュース(090906-090913)

Fossils From Animals And Plants Are Not Necessary For Crude Oil And Natural Gas, Swedish Researchers Find
ScienceDaily (Sep. 12, 2009)
→上部マントルの温度圧力条件で、メタンからエタンやプロパンなどの炭化水素が無生物的に合成された。化石が無くても「化石燃料」はできるということで、石油無機起源説を指示。Nature Geoscienceに論文。

Cash crisis could ground NASA rocket
Nature News, 8 September 2009
→アメリカの予算が苦しくて、NASAのロケットへの予算が危ないらしい。

「かぐや」、月の地質学に一石を投じる
Astro Arts, 2009年9月11日
→月周回衛星「かぐや」が、69個の月面クレーターを調べ、月の高地の地殻に、純度の高い斜長岩が分布していることを明らかにした。Natureに論文。

Tests Show Moon Not Quite as Strange as Some Physicists Had Hoped
Science News, 11 September 2009
→strangretsなる怪しい原子が、月の土壌にあるとかないとかに、物理学者の人たちが注目しているらしい。最近の結果では、なさそう。Physical Review Lettersに論文。

Surprise In Earth's Upper Atmosphere: Mode Of Energy Transfer From The Solar Wind
ScienceDaily (Sep. 11, 2009)
→太陽風から地球磁場にエネルギーを伝達する、新しいモードが見つかったらしい。Journal of Geophysical Researchに論文。

Global Warming Causes Outbreak Of Rare Algae Associated With Corals, Study Finds
ScienceDaily (Sep. 9, 2009)
→カリブ海では、温暖化の影響でSSTが上昇した結果、従来まれだったサンゴ共生藻が出現したらしい。SST変化に対して強い? Proceedings of the Royal Society Bに論文。

Suffocating Seas: Clues About Timing And Causes Of Oxygen-free Event In Cretaceous Ocean
ScienceDaily (Sep. 10, 2009)
→白亜紀OAEの話。ドイツのグループが、フランスで180mの堆積物コアを掘削したらしい。

New Robot Travels Across The Seafloor To Monitor The Impact Of Climate Change On Deep-sea Ecosystems
ScienceDaily (Sep. 10, 2009)
→海底を探査する、新しいROVの話。ハイパードルフィンみたいな感じか?

Chromium isotopes track oxygen's rise
Nature News, 9 September 2009
Early Earth: Oxygen for heavy-metal fans
Nature News & Views, 9 September 2009
Ancient Oceans Offer New Insight Into Origins Of Animal Life
ScienceDaily (Sep. 10, 2009)
→クロムの同位体組成から、過去の大気酸素濃度を復元。2.8-2.6Gaに上昇して、1.9GaにはまたGOE以前ぐらいに下がったらしい。酸素の話は、またややこしくなりそうだ。。。 Natureに論文。

The Academy's Journal Becomes Less Friendly to the Academy Members
ScienceIncider, September 9, 2009
→PNASが投稿ルールを変えて、来年の7月1日から、いわゆる「communicated by」は無くすらしい。しかし「direct submission」だけにするわけでもなく、「contributed by」は残るようだ。